講座一覧

ただいま開催中の講座一覧です。

広島県三次市内で、毎月1回、原則的には第3木曜日に開催しています。

(広島市内での開催は、不定期です。)

開催スケジュールは、「三次講座」「広島講座」の各ページでご確認ください。

ホメオパシー茶話会 New!

(3~7名で開催)

生きていく中で、何となく疑問や違和感を感じる。

気になることや悩みがあるんだけど、どうしたらいいか・誰に相談すれば良いか分からない。私がおかしいのかな?

…日々、そんな「モヤモヤ」に悩んでいる方、

お茶を飲みながら、「ホメオパシー」を軸に、気軽におしゃべりしませんか?

(1.5時間)


はじめてのホメオパシー講座【午前】

(オーガニックドリンク・レメディ1本付)

この講座では、ホメオパシーの基本的な考え方から各レメディーの知識など、わかりやすくお伝えいたします。はじめてホメオパシーを学ぶ方も、基礎から学んでみたいと思われる方も、少人数でしっかりとホメオパシーの考え方や使い方について学んで頂けます。

受講して頂いた方には、基本のレメディ「アコナイト」を1瓶プレゼント致します。

※「セルフケアホメオパシー講座」「中級クラス ホメオパシーA to Z」を受講ご希望の方は、必ず1度は「はじめてのホメオパシー講座」を受講してください。何度でも受講可能です。

(2.5時間)


セルフケア ホメオパシー講座【午後】

(オーガニックドリンク付)

この講座では、毎回テーマを決めて、それにあったレメディーのセルフケア的な使い方を学びます。エインズワース社の「42種レメディキット」に入っているレメディを中心に、約50種のレメディが使えるようになることを目指します。

各回とも、心身の「部分」ではなく「まるごと」の状態に最もマッチしたレメディーを見つけることができるよう、導く内容となっています。

※午前の「はじめてのホメオパシー講座」「中級クラス ホメオパシーA to Z」から続けてご参加の方は、受講料を割引価格とさせていただきます。

(2時間)


母と子のための ホメオパシー講座【午後】

(オーガニックドリンク付)

妊娠から出産直後にかけてのお母さん、誕生から7歳くらいまでの子どもは、通常よりエネルギーが高い状況にあります。また、妊娠・出産・乳幼児期に独特のトラブルも多いものです。

この講座では、エインズワース社の「Mother & Child」レメディキットに入っているレメディを中心に、その使い方を学びます。

※午前の「はじめてのホメオパシー講座」「中級クラス ホメオパシーA to Z」から続けてご参加の方は、受講料を割引価格とさせていただきます。

(2時間)


中級クラス「ホメオパシーA to Z」【午前】

(オーガニックドリンク付)

「はじめてのホメオパシー講座」を受講された方で、一つのレメディをじっくり学びたい、レメディの使い方をもっと知りたい、そんな方にぴったりの講座です。

この中級クラスでは、ホメオパシーの哲学的な部分にも触れていきます。受講希望の方は、必ず1度は「はじめてのホメオパシー講座」を受講してください。

(2.5時間)


中級クラス「ケース・スタディ」【午後】

(オーガニックドリンク付)

「はじめてのホメオパシー講座」を受講された後、ある程度の数のレメディを学んだ方のための、実践的な学びのクラスです。

ホメオパシーは、本をたくさん読んでレメディを覚えても、それだけでは実際の生活の場面で役立てることが難しいです。このクラスでは、「ひととおりレメディのことは学んだけれど、実際の場面になると、どうやって選んだらいいか分からない」という受講者さんの声から生まれました。

※午前の「中級クラス ホメオパシーA to Z」から続けてご参加の方は、受講料を割引価格とさせていただきます。

(2時間)


オープンセルフケア相談会

(レメディ1種付)

レメディを選ぶのは、最初は少しコツが必要です。

この相談会では、受講者のお話を30分程度お聞きして、講師が必要なレメディーをその場で選びます。

(レメディーの選び方の実践の意味もあるため、グループセッションとなります。)

(0.5時間/お一人)